更新:
Arduinoで「No DFU capable USB device available」エラーが出たときの対処法
Arduino Uno R4 Minimaにスケッチを書き込もうとしていたところ、次のようなエラーが出て書き込みに失敗しました。
try{(()=>{function a(e){if(!e)return;let t=e.getAttribute("tabindex")!==null,n=e.scrollWidth>e.clientWidth;n&&!t?e.setAttribute("tabindex","0"):!n&&t&&e.removeAttribute("tabindex")}var u=window.requestIdleCallback||(e=>setTimeout(e,1)),i=window.cancelIdleCallback||clearTimeout;function l(e){let t=new Set,n,r;return new ResizeObserver(c=>{c.forEach(o=>t.add(o.target)),n&&clearTimeout(n),r&&i(r),n=setTimeout(()=>{r&&i(r),r=u(()=>{t.forEach(o=>e(o)),t.clear()})},250)})}function d(e,t){e.querySelectorAll?.(".expressive-code pre > code").forEach(n=>{let r=n.parentElement;r&&t.observe(r)})}var s=l(a);d(document,s);var b=new MutationObserver(e=>e.forEach(t=>t.addedNodes.forEach(n=>{d(n,s)})));b.observe(document.body,{childList:!0,subtree:!0});document.addEventListener("astro:page-load",()=>{d(document,s)});})();}catch(e){console.error("[EC] tabindex-js-module failed:",e)}try{(()=>{function i(o){let e=document.createElement("pre");Object.assign(e.style,{opacity:"0",pointerEvents:"none",position:"absolute",overflow:"hidden",left:"0",top:"0",width:"20px",height:"20px",webkitUserSelect:"auto",userSelect:"all"}),e.ariaHidden="true",e.textContent=o,document.body.appendChild(e);let a=document.createRange();a.selectNode(e);let n=getSelection();if(!n)return!1;n.removeAllRanges(),n.addRange(a);let r=!1;try{r=document.execCommand("copy")}finally{n.removeAllRanges(),document.body.removeChild(e)}return r}async function l(o){let e=o.currentTarget,a=e.dataset,n=!1,r=a.code.replace(/\u007f/g,`
`);try{await navigator.clipboard.writeText(r),n=!0}catch{n=i(r)}if(!n||e.parentNode?.querySelector(".feedback"))return;let t=document.createElement("div");t.classList.add("feedback"),t.append(a.copied),e.before(t),t.offsetWidth,requestAnimationFrame(()=>t?.classList.add("show"));let c=()=>!t||t.classList.remove("show"),d=()=>{!t||parseFloat(getComputedStyle(t).opacity)>0||(t.remove(),t=void 0)};setTimeout(c,1500),setTimeout(d,2500),e.addEventListener("blur",c),t.addEventListener("transitioncancel",d),t.addEventListener("transitionend",d)}function s(o){o.querySelectorAll?.(".expressive-code .copy button").forEach(e=>e.addEventListener("click",l))}s(document);var u=new MutationObserver(o=>o.forEach(e=>e.addedNodes.forEach(a=>{s(a)})));u.observe(document.body,{childList:!0,subtree:!0});document.addEventListener("astro:page-load",()=>{s(document)});})();}catch(e){console.error("[EC] copy-js-module failed:",e)}Cannot open DFU device 2341:0069 found on devnum 16 (LIBUSB_ERROR_NOT_FOUND)
No DFU capable USB device available
Failed uploading: uploading error: exit status 74
このエラーの解決方法をメモしておきます。
(window.powerTag.Init = window.powerTag.Init || []).push(function () {
window.powerAPITag.display("pw_41759");
}); 原因
このエラーは、Arduinoとパソコンが正しく接続されていないか、認識していないときに発生するようにです。
次のような原因が考えられます。
- Arduinoが書き込み可能な状態になっていない
- Arduinoとパソコンが接続されていない
- Arduinoのドライバーが正しくインストールされていない
解決方法
Arduinoが書き込み可能な状態になっていない
Arduinoが書き込み可能な状態になっていないときは、Arduinoのリセットボタンを2回押してください。
Arduinoとパソコンが接続されていない
ArduinoとパソコンをつなぐUSBケーブルがしっかりと刺さっているか確認してください。
また、データ転送に対応していない充電のみのUSBケーブルを使っている可能性があります。データ転送に対応しているUSBケーブルを使ってください。
Arduinoのドライバーが正しくインストールされていない
私の場合はこれが原因でした。
Arduinoのフォーラムを参考にして、次のパスに存在するexeファイルを管理者権限で実行することで解決しました。
ただし、[ユーザー名]
は自分のユーザー名に置き換えてください。また、1.0.5
の部分はバージョンによって異なる可能性があります。
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\renesas_uno\1.0.5\drivers\dpinst-amd64.exe
上のexeファイルは64ビットのパソコン用です。32ビットのパソコンの場合は、dpinst-amd64.exe
ではなくdpinst-x86.exe
を実行してください。
参考
おすすめアイテム
※このリンクを経由して商品を購入すると、当サイトの運営者が報酬を得ることがあります。詳細はこちら。
-1.png&w=256&q=75)
生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。
Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。主にTypeScriptを使用したWebフロントエンド開発を専門とし、便利で実用的なブラウザー拡張機能を作成しています。また、個人ブログを通じて、IT関連のニュースやハウツー、技術的なプログラミング情報を発信しています。