ORIZIN Agent新ロゴ製作中
私が制作している会話を目的としたルールベースのオープンソースのAIアシスタント「ORIZIN Agent」。実は今まで、ちゃんとしたロゴというロゴがなかったので、しっかり作ることにしました。
いままで
これが、今までのロゴ(?)です。
英語版
非常にシンプルなデザインで、もはやロゴというより名前とキャッチコピーを書いただけです...。
新しいロゴ
これが、新しいロゴです。
「ORIZIN Agent」という文字がすべて小文字になりました。また、今までは文字だけだったのに対し、土星のマークが入りました。土星のマークは、orizin agentのバージョンの開発コードが惑星の名前になっていることに由来しています。
「orizin agent」という文字にとてもこだわっています。今までは既存のフォント(IPA Pゴシック)を使用していましたが、新しいロゴではInkscapeを使用して端の丸い直線と円を組み合わせて文字を1からデザインしました。キャッチコピーについては、今まで通りIPA Pゴシックを使用しています。
さいごに
一応今回紹介したロゴはまだ製作途中で、これから色々なバージョンを作ったり改善したりしていきますが、今までと比べ物にならないくらいのクオリティに仕上がっていると思います。
記事をシェアする
おすすめアイテム
※このリンクを経由して商品を購入すると、当サイトの運営者が報酬を得ることがあります。詳細はこちら。
このサイトを支援する
Buy Me a CoffeeまたはGitHub Sponsorsで支援していただけると、サイトの運営やコンテンツ制作の励みになります。定期的な支援と一度限りの支援がありますので、お間違いのないようにお願いします。
-1.png&w=256&q=75)
生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。
Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。主にTypeScriptを使用したWebフロントエンド開発を専門とし、便利で実用的なブラウザー拡張機能を作成しています。また、個人ブログを通じて、IT関連のニュースやハウツー、技術的なプログラミング情報を発信しています。