ろぼいんブログ
更新:

再生回数1,000回突破!ありがとう

YouTubeが表示されたスマホの画像

YouTube のチャンネル全体での再生回数が、1,000 回を突破しました。ありがとうございます!

(window.powerTag.Init = window.powerTag.Init || []).push(function () { window.powerAPITag.display("pw_41759"); });

1,000 回再生回数

昨日(2020/01/14)、YouTube のチャンネル全体での再生回数が 1,000 回を突破しました(正確には 1,002 回)。計算上は 01/16 日くらいに 1,000 再生になる予定だったので、01/20 のチャンネル開設 1 周年に間に合うか心配だったのですが、何とか開設から 1 年以内に 1,000 再生を突破しました。

もちろん、有名な人とかに比べれば 1 年で 1,000 再生なんて本当に少ないでしょう。でも、自分の作った何かよく分からない変な動画が 1,000 再生もしてもらえるなんて、本当に嬉しいです。ちなみに、2020/01/14 までのチャンネルの状態はこんな感じです。

| 再生回数 | 総再生時間 | チャンネル登録者数 |
| -------: | ---------: | -----------------: |
| 1,002 回 | 15.8 時間 | 15 人 |

2020/01/14 時点での過去 28 日間の再生回数が多い動画 TOP5↓

はい、確かに少ないし、とてつもなく小さなチャンネルです。それでも、 CG や動画編集の練習として作った動画 や、趣味で作った AI アシスタントを紹介する動画 とか、そういう動画が 1,000 回も再生されたということは、本当に嬉しいです。まぁ、おそらくチャンネル登録してくれた人のほとんどは友達とかでしょうけど...。

さいごに

01/20 には、YouTube のチャンネル開設 1 周年を迎えます。1 年目はこんな感じでしたが、2 年目は理科やものづくりの楽しさを皆さんへ伝えられるようなチャンネルにしたいと思っています。これからもよろしくお願いします!

2 年目のチャンネル運営方針・目標は、 こちら です。

YouTube のチャンネル登録と、 Twitter Qiita のフォローをお願いします!

記事をシェアする

Xに共有するBlueskyに共有するMisskeyに共有するLINEに共有するThreadsに共有する

おすすめアイテム

※このリンクを経由して商品を購入すると、当サイトの運営者が報酬を得ることがあります。詳細はこちら

このサイトを支援する

Buy Me a CoffeeまたはGitHub Sponsorsで支援していただけると、サイトの運営やコンテンツ制作の励みになります。定期的な支援と一度限りの支援がありますので、お間違いのないようにお願いします。

Buy me a coffee

著者のアイコン画像

生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。

Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。主にTypeScriptを使用したWebフロントエンド開発を専門とし、便利で実用的なブラウザー拡張機能を作成しています。また、個人ブログを通じて、IT関連のニュースやハウツー、技術的なプログラミング情報を発信しています。