LINE Keepがサービス終了へ 8月までにバックアップを

#Android#LINE#アプリ#ニュース#解説
投稿日: 更新日:

LINEの便利な機能のひとつである「Keep」が、2024年8月28日にサービスを終了することが発表されました。この記事では、Keepのデータをバックアップする手順、そしてサービス終了に伴うユーザーへの影響について詳しく解説します。

LINE Keepについて

Keepの基本機能と利用方法

LINE Keepは、写真動画テキストファイルなどをLINE内に保存できるコンテンツ保存サービスです。利用者は[ホーム]>上部の[Keep]アイコンから簡単にアクセスし、保存したコンテンツを確認できます。また、Keepに保存されたコンテンツは友だちと簡単に共有することが可能です。

Keepメモの特徴

Keepメモは、Keepと名前がよく似ていますが、Keepとは少し異なったサービスです。Keepメモは、ユーザー個人だけが閲覧できるプライベートなトークルームの形式をとっています。ここでは、テキスト、リンク、画像、動画、ファイルなどを送信し、Keepで管理できますが、送信しただけでは自動的にKeepに保存されるわけではありません。

LINE Keepサービス終了の公式アナウンス

サービス終了の詳細と日付

5月2日に、LINE Keepのサービス終了が発表されました。公式からのアナウンスによると、LINE Keep2024年8月28日(水)14時にサービス提供を終了します。ユーザーは、保存したすべてのコンテンツをサービス終了までにバックアップする必要があります。これにより、LINE Keepの無制限で最大1GB利用できるサービスが終了することになります。

Keepの終了・バックアップのお知らせ 大切なコンテンツは8月28日までにバックアップしてください。引き続きKeepメモはご利用になれます。
LINEアプリ内に表示されている、Keepの終了を知らせるメッセージ

バックアップの方法

Keepに保存した写真と動画のバックアップは、次の手順で実施できます。

  1. ホーム画面の右上のKeepアイコンをタップします

  2. [写真・動画のダウンロード]をタップします

    LINE Keepのスクリーンショット。[写真・動画のダウンロード]と書かれたボタンが強調されている
  3. ダウンロードする写真や動画を選択し、[ダウンロード]をタップして端末に保存します

  4. 端末の写真アプリやギャラリーでダウンロードしたアイテムを確認できます

テキスト、リンク、ファイルのバックアップ方法は次のとおりです。

  1. ホーム画面の右上のKeepアイコンをタップします
  2. ダウンロードしたいコンテンツのその他アイコンをタップします
  3. [シェア]>[他のアプリ]を選択し、保存したい場所へコンテンツを移動します

ユーザーへの影響

サービス終了後は、Keepに保存されたデータにアクセスすることが不可能になります。したがって、大切なデータを失わないためにも、期限までにしっかりとバックアップを取ることが重要です。

代わりのアプリは?

LINE Keepの代わりとして利用できる便利なアプリは、いくつかあります。代表的なアプリとその特徴については、こちらの記事で紹介しています。

Keepメモの今後

サービス終了アナウンスによると、Keepメモはサービス終了後も引き続き利用可能です。これにより、Keepメモ内での情報管理は引き続き行うことができますが、Keepに保存された他のデータはバックアップする必要があります。また、Keepメモは、Keepのように永久保存されず、一定期間のみ保存されるため、注意が必要です。

まとめ

LINE Keepのサービス終了に伴い、ユーザーはバックアップを取ることが重要です。写真や動画のバックアップ方法は比較的簡単ですが、テキストやファイルのバックアップ方法は少し手間がかかります。サービス終了までに、大切なデータをしっかりとバックアップしておきましょう。

LINE Keepのサービス終了は多くのユーザーにとって大きな影響を与えるニュースです。重要な写真やファイルは、バックアップして安全に保管することをオススメします。また、Keepメモの提供は継続されるため、こちらの機能についても引き続き活用していくとよいでしょう。

参考

Xに共有する Blueskyに共有する Misskeyに共有する LINEに共有する Threadsに共有する
著者のアイコン画像

生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。

Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。主にTypeScriptを使用したWebフロントエンド開発を専門とし、便利で実用的なブラウザー拡張機能を作成しています。また、個人ブログを通じて、IT関連のニュースやハウツー、技術的なプログラミング情報を発信しています。