BlueskyのDiscoverフィードをカスタマイズする方法

#Bluesky#HowTo
投稿日:

Blueskyは、X(旧Twitter)の代替として注目されている分散型のSNSです。

この記事では、BlueskyのDiscoverフィードを自分好みにカスタイマイズする方法を紹介します。

Discoverフィードとは?

BlueskyのDiscoverは、デフォルトでホーム画面に表示されているフィードです。

このフィードは、自分のフォロー・フォロワーのユーザーからトレンドを抽出して表示するものです。

Discoverフィードの詳細や非表示にする方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

Discoverフィードのカスタマイズ方法

Blueskyでは、Discoverフィードに流れてきた投稿に対して、同様の投稿を増やすか減らすかを選択することで、フィードの内容をカスタマイズできます。

Discoverフィードをカスタマイズするにはまず、Blueskyにログインし、Discoverフィードを表示します。

次に、Discoverフィードに表示されているいずれかの投稿の右下にあるメニューボタンをクリックします。

メニューが表示されるので、その中から[このような投稿の表示を増やす]または[このような投稿の表示を減らす]を選択します。

Blueskyの投稿のメニューボタンのスクリーンショット

このように、Discoverフィードに流れてきた投稿に対してフィードバックすることで、自分好みのフィードを作れます。

こうした仕組みは他の主要なSNSにも存在しており、自分好みのコンテンツを見つけやすくするための工夫として導入されています。

まとめ

BlueskyのDiscoverフィードをカスタマイズする方法について紹介しました。

Discoverフィードは、自分のフォロー・フォロワーのユーザーからトレンドを抽出して表示するものです。

このフィードをカスタマイズすることで、自分好みのコンテンツを見つけやすくなります。ぜひ、試してみてください。

Twitterのアイコン LINEのアイコン Threadsのアイコン Misskeyのアイコン Misskeyのアイコン
著者のアイコン画像

生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。

Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。