JetBrains IDE向けのGitHub Copilot Chatが一般公開

#AI#GitHub#ニュース
投稿日:
サムネイル

2024年3月7日、GitHubはJetBrains IDE向けにGitHub Copilot Chatが一般公開されたことを発表しました

これにより、GitHub Copilotを使用して直接IDE内でコーディングに関連する質問をして、回答を得られるようになりました。この記事では、GitHub Copilot Chatの特徴やJetBrains IDEでの使い方について詳しく説明します。

GitHub Copilot Chatとは?

GitHub Copilot Chatは、GitHub Copilotと対話して、コーディングに関連する質問ができるチャットサービスです。GitHub.comとサポートされているIDE内で利用できます。

ドキュメントを調べたり、オンラインフォーラムを検索したりすることなく、コーディングの情報やサポートにアクセスできます。

GitHub Copilot Chatは、構文、プログラミング概念、テストケース、デバッグなど、幅広いコーディング関連のトピックに関する質問に回答できます。

GitHub Copilot Chatの特徴

GitHub Copilot ChatがJetBrains IDEで利用可能になったことを示す画像
画像:「GitHub Copilot Chat General Availability in JetBrains IDE - The GitHub Blog」より

今回、GitHub Copilot ChatがJetBrains IDEで正式に利用できるようになりました。GitHub Copilot Chatには、次のような特徴があります。

利用を開始する方法

すでにプライベートベータを使用している場合

何もする必要はありません。チャット機能を今までどおり使用できます。

Chatを有効にしていないが使用したい場合

Copilot Individualユーザーは、JetBrains IDE内で自動的にチャットにアクセスできます。

Copilot BusinessとEnterpriseユーザーは、組織の管理者がIDE内でCopilotチャットにアクセスするための許可を与える必要があります。

GitHub Copilot Chatの使い方

プラグインのインストールまたはアップデート

GitHub Copilot ChatをJetBrains IDEで使用するには、GitHub Copilotプラグインをインストールするか、更新する必要があります。

  1. JetBrains IDEの[ファイル]メニュー(Windowsの場合)またはIDEの名前(例: PyCharmやIntelliJなど)の下にある[設定]または[環境設定]をクリックします
  2. [設定]または[環境設定]ダイアログボックスの左側のメニューで[プラグイン]をクリックします
  3. ダイアログボックスの上部で[Marketplace]をクリックし、「GitHub Copilot」と検索してから[インストール]をクリックします
    • すでにインストールされている場合は、[インストール済み]から「GitHub Copilot」を検索して[更新]をクリックします

まとめ

GitHub Copilot ChatがJetBrains IDEで一般公開されたことで、開発者はIDE内で直接質問をして回答を得ることができるようになりました。GitHub Copilot ChatをJetBrains IDEで使用するには、GitHub Copilotプラグインをインストールまたは更新する必要があります。

GitHub Copilot Chatを使用するには、有効なGitHub Copilotサブスクリプションが必要です。また、JetBrains IDEでGitHub Copilot Chatを使用するには、互換性のあるJetBrains IDEがインストールされている必要があります。

GitHub Copilot Chatを使用することで、開発プロセスが大幅に効率化されるため、開発者にとって非常に有用なツールとなります。

参考

Xに共有する Blueskyに共有する Misskeyに共有する LINEに共有する Threadsに共有する
著者のアイコン画像

生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。

Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。主にTypeScriptを使用したWebフロントエンド開発を専門とし、便利で実用的なブラウザー拡張機能を作成しています。また、個人ブログを通じて、IT関連のニュースやハウツー、技術的なプログラミング情報を発信しています。