【PC・スマホ】Discordアプリの文字サイズを変更する方法

#Android#Discord#HowTo#Windows#アプリ
投稿日:

この記事では、スマホとPCでDiscordアプリの文字サイズを大きくする方法について詳しく説明します。

なお、Discordアプリ全体の文字サイズを変更するのではなく、送信するメッセージの文字サイズを変更する方法については、こちらの記事を参照してください。

スマホアプリで文字サイズを変更する方法

Discordのスマホアプリでは、次の手順で文字サイズを変更できます。

  1. Discordアプリを開きます

  2. 画面右下の自分のアイコンをタップします

  3. もう一度自分のアイコンをタップするか、画面右上の歯車アイコンをタップします

  4. [アプリの設定]セクションの[テーマ]を選択します

  5. [ズームレベル]のスライダーで文字サイズを変更します

    Discordのスマホアプリのテーマ設定のスクリーンショット
  6. 右上の[保存]ボタンをタップします

PCで文字サイズを変更する方法

Discordのデスクトップクライアントでは、次の手順で文字サイズを変更できます。

  1. Discordを開きます

  2. 自分のアイコンとユーザー名の隣に表示されている歯車アイコンをクリックします

  3. [アプリの設定]セクションの[テーマ]を選択します

  4. [チャットの文字の大きさ]のスライダーで文字サイズを変更します

    Discordのテスクトップクライアントのテーマ設定のスクリーンショット

拡大率の調整方法

PCのDiscordでは、画面全体の大きさも変更できます。

  1. Discordを開きます
  2. 自分のアイコンとユーザー名の隣に表示されている歯車アイコンをクリックします
  3. [アプリの設定]セクションの[テーマ]を選択します
  4. [拡大率]のスライダーで画面全体の大きさを変更します

Discordアプリの文字サイズのデフォルト設定

デフォルト設定では、[チャットの文字の大きさ]は16px、[拡大率]は100です。

まとめ

この記事では、スマホとPCでDiscordアプリの文字サイズを変更する方法について解説しました。文字が小さくて見づらいと感じたら、ぜひ設定を変更してみてください。

Twitterのアイコン LINEのアイコン Threadsのアイコン Misskeyのアイコン Misskeyのアイコン
著者のアイコン画像

生まれた時から、母国語よりも先にJavaScriptを使っていました。ネットの海のどこにもいなくてどこにでもいます。

Webフロントエンドプログラマーで、テクノロジーに関する話題を追いかけています。動画編集やプログラミングが趣味で、たまにデザインなどもやっています。